


リンパドレナージュとは?
リンパドレナージュとは、リンパの働きを活性化することで、過剰に停滞している水分(老廃物)排出を促し、健康的なカラダへ導くトリートメントです。サロン結香では、オールハンドの施術で老物排出を促すと共に、リラックスしてお過ごしいただくことを大切にしています。
なぜ上記の悩みが解消されるのか?
リンパには「疲労回復・不調の予防・リラクゼーション」に役立つからです。
リンパの働きは「老廃物排出」や「免疫機構」
老廃物とは、カラダの代謝で使われた不要な物質や過剰な水分です。
リンパ節では、細菌やウィルスがカラダに侵入しないよう防御する働きもあり、リンパは、体調をいい状態に維持するための調整役ともいえます。
なんらかの要因で、カラダの代謝が低下すると、「むくみ」「肌トラブル」「慢性疲労」「肥満」「代謝の低下」を引き起こします。ゆっくりしたリズムで、リンパ管に老廃物吸収を促すことで機能を活性化し、カラダの修復に関係する自立神経に働きかけます。
このようなことから、リンパドレナージュは、女性の「健康」と「美容」に
役立ちカラダのお悩み解消に応えます。
こだわり
「健康と共にある本来の美しさ」をお伝えしています。
「いくつになっても美しくいたい」と、女性なら一度は願うことではないでしょうか?「健康の先にあるのが本来の美しさ」と考え、リンパドレナージュのボディケアの他、お食事のインナーケアもお伝えしています。
体が楽だと子育ても頑張れます。
トータルリラクゼーションコース 40代 専業主婦
私は、フェイシャルとボディのコースをうけています。
小さな子供達のお世話で慢性的な疲れが溜まって、体はクタクタ、お肌の手入れも忘れがちに・・
サロンへ通う時間が難しい時は訪問してもらえるので大変ありがたいです。
カチカチだった体も、継続しているとほぐれやす、くすんでいて疲れた肌も透明感が増しリフトアップされて元気を取り戻してきています。
子育て期で忙しいからこそ、心身共にお手入れやリフレッシュは大事だな
と感じています。
(※ご感想は個人的なもので、効果を保証するものではありません。)
慢性的な足の疲れと肩こりが楽になりました♪
リンパドレナージュコース 40代 販売職
先日は、ありがとうございました。
以前からこういうサロンに興味があったものの、なんとなく二の足を踏んでいましたが、知人からの紹介もあったので安心して伺えました。
リンパマッサージを受けて、立ち仕事で慢性的な足の疲れや肩こりが楽になり、体だけでなく気持ちもリフレッシュできますね。これからも、よろしくお願いいたします。
(※ご感想は個人的なもので、効果を保証するものではありません。)
はじめまして。ホームページにアクセスありがとうございます。
サロン結香の 矢澤ともみ と申します。
日々の忙しさで、カラダの疲れを溜めすぎていませんか?
「もう少し頑張れるかな・・」
「休みたいけど、やすめない・・」
このように頑張りすぎると、気持ちまで落ち込みやすくなりますよね。
実は、私もそうでした。
サロン コンセプトにかかげているのは 「女性の ウェル・エイジング」
これは、カラダの不調が楽になった先にある、快適な生活を送くること。
その、延長線にあるのが
「キレイに年齢を重ねこと」や
「やりたいことにチャレンジできる」わたし。
当サロンは、不調解消にむけて、
「リンパドレナージュ」や「腸セラピー」の施術と併せて「体質にあわせた食事の選び方」をお伝えします。
「仕事」や「育児」「女性として」も輝き続けていられるのは、カラダの健康があってのことですよね。
今の貴女は、明日の貴女へ繋がります。
そろそろ、お悩みを卒業して快適な毎日を過ごしませんか?
【取得資格・技術】
漢方理論をとりいれた養生講座を開催しています。
身体の芯から癒やされます
サロン・セレッシャル オーナーセラピスト 金子 洋子 様
矢澤さんとの最初の出会いは、リンパドレナージュのスクールでした。私が初めてスクールに行ったときに、唯一、満面の笑顔で挨拶をしてくれたのが矢澤さんでした。
その後、縁あって私がサロンを移転するタイミングで、一緒に働く事になり、3年間を共に過ごしました。矢澤さんは、お客様からの信頼も高く、私のサロンにも彼女のファンは多いんです。
いつも、お客様の事を考えて、お客様が好きそうな話題やお店を探してお伝えしている様子は、素晴らしいと思ってみています。
また、彼女の魅力は笑顔はもちろんの事、話方も聞いてるだけで癒されます。確かな技術と、彼女独特の癒しマジックで、カラダもココロも癒された、お客様のほっこりした笑顔が印象的です。
矢澤さんが長年培ってきた技術と、いつまでも向上心を忘れない学び。
本当の意味で、お客様のお一人お一人に向き合った時間。
神楽坂の地で、芯から癒しを求める方に、是非体験して頂きたいと思います。
いつも笑顔で話しやすく 雰囲気に癒されます
アーユルヴェーダーサロン カナディール オーナーセラピスト 朝倉 智美 様
矢澤さんと、お会いしたのは、私が勤務しているサロンの講座の生徒さんでした。
明るくて初対面から話やすい方だなと思いました。
ご自身でサロンを立ち上げた頃から、さらにパワーアップされ、矢澤さんらしさの輝きが増したと思います。
いつも笑顔で明るく、常に相手を気にかけ、セラピストの鏡のような方だと思います。
トリートメントを受けた時は、柔らかいタッチなのに全身の緊張が取れ、いかに無駄な力が入っていたかがわかりました。
お腹のトリートメントがとても気持ち良いのと、雰囲気にも癒されますよ。
優しいリンパドレナージュで カラダの軽さを実感
リンパドレナージュって力強く痛いトリートメントだと思っていませんか?
リンパドレナージュは、優しい力加減で皮膚をストレッチするようなトリートメントです。
当サロンでは、リラックスしていただくことを一番大切に考えています。トリートメント中は、すーっと、お休みになる方もいらしゃるほどです。
カラダの疲れが楽になると「仕事も育児も頑張れます」「気持ちが前向きになれる」と嬉しいお声を頂いてます。
「健康」と「美容」の ケアが一緒にできる
このような声にお答えして、お身体とお顔が一度でケアできるトータルコースを、ご用意しています。
多忙な日々をお過ごしの女性から、とても便利だと喜ばれています。
カラダの体質にあわせた ホームケアのご提案
「サロンに行った時はいいけど、カラダがすぐに疲れてしまう・・」
このような経験はありませんか?
サロンへお越し頂いたあとも、カラダのいい状態が一ヶ月維持できるよう、漢方スタイリストの資格をもつセラピストが、カラダの体質にあわせて普段の生活スタイルにそった、無理のないホームケアのポイントをお伝えしてます。
セルフリンパケア(お顔のリンパケア・足のむくみ解消ケアなど)
お食事のアドバイス(季節にあわせた食の養生・食材選びのポイントなど)
体質にあわせたホームケア(普段の過ごし方、季節の変わり目の養生法)
完全個室のプライベート空間でリラックス
「大手のサロンに行くと周りの人や話声が気になってしまう・・」そういう方に向けてお越し頂くお時間は、あなただけのプライベート空間をご提供しています。周りを気にせずに、お身体のお悩みも安心して、ご相談くださいね。
1日3名様までとさせて頂き、トリートメント後も、ごゆっくりお茶をお召し上りいただけます。
お仕事帰りもOK!21時まで営業
最寄り駅の「大江戸線 牛込神楽坂駅」からは、徒歩3分です。
その他に、地下鉄やJRの駅からも近く電車でお越し頂く方にもアクセスが便利な場所にございます。
近くには、商店街やご飯屋さんもあり、サロンケアの他に用事を済ませるのも便利です。
ホームケア講座でさらに健康美をサポートします
暮らしに活かせるホームケア講座を開催してます。
漢方理論をとりいれた、暮らしの中で簡単に活かせるケア(養生)や食事のポイントをお伝えしています。実際に一緒に学び実践することで、家に戻っても、忘れずに活かせていますと、楽しそうなお声を頂いてます。
むくみ解消にむけた「はとむぎの活用法の講座」
女性の健康に役立つ「手前味噌作り」
四季の不調にあわせた「薬膳茶作り」
初回オススメコース
リンパドレナージュボディ 初回限定10%OFF
◆全身 リンパドレナージュ 90分 12,500円 → 11,250円(税込)
(頭・首・腕・お腹・脚・背中)※初回は所要時間120分
リンパドレナージュがはじめての方に
オススメの、ベーシックなボディコースです。
〈このような方に〉
寝ても疲れがとれない
朝起きると指がむくんでいる
最近、洋服がきつくなった
風邪をひきやすい
気力不足
ボディ&フェイシャル *初回限定10%OFF
◆トータル リラクゼーション120分 15,000円 → 13,500円(税込) (ボディ60分+(※)リンパフェイシャル+パック+ヘッドケア+整肌)
※初回は所要時間150分
※リンパフェイシャルorオイルフェイシャル
ボディケアと合わせることで、フェイシャルの相乗効果・リラクゼーション作用を高め、若々しい印象のお顔つきに導きます。
〈このような方に〉
目を酷使するデスクワーク
あごの下のむくみ
肌のくすみ
頬がやせてきた
緊張することが続いている
吹き出物が増えた
追伸
「セラピスト」として活動をはじめ、15年が過ぎました。
この15年の間、忙しく頑張る女性が増えたと思います。
また、同じ数だけ、お悩みを抱えている女性にも出会いました。
私は、リンパドレナージュを通して「毎日を快適にすごせる女性が増えること」このような想いで、皆さまをお迎えさせていただいています。それに「女性が元気だと、職場も家庭も明るくなります」からね。
カラダのお悩み、あきらめないで、ごいっしょに頑張りましょう。
貴女からのご連絡を心よりお待ちしています。
住所 | 東京都新宿区袋町3 リバティハウス105 |
電話番号 | 0120-06-8825 |